テーブルマナー。。。☆

ヘロウ手☆愛 LOVE ラスベガス☆お出かけするのは、大好きなのですが、、、最近は、外食に夢叶を連れていく時は、覚悟を決めて気合を充分に入れている自分がいます 笑もの凄く大人しーーい時30%、落ち着きがなーーーい時70%、といった感じかな。(動画)↓↓「美味し!美味し!」を連発。この辺から、、、自分の欲しいものがあると、「プイス!プイス!(Please Please)」と頭を横にかしげて。何でも食べたがります叫び夢叶も意思表示に必死だけど、Mommyも大変ヒィー私が「ちょっと待ってて。」と放置したりすると、そこに旦那君がいれば、すかさず「アーッパドキドキ プイス!」とぶりっこに「アーーッパ」の最後の「パ」の語尾の上がり方。。。たぶんあれに旦那君にはやられてるね得意げパーそれでね、予約をしようと思ったレストランがありまして、そこの注意書きに「お子様連れの方は、3歳以上でテーブルでのお行儀の良い子に限ります」と。。。たまに見かけるんだこの注意書きショック!そんなそんな。。。夢叶ぞうも、修行すればそのうちにテーブルマナーが身について、行ってみたいレストランにも行ける日が来るのかな~と、ちょっと気が遠くなる注意書きでしたぐぅぐぅ日本の友人が言っていましたが、アメリカ人の子供やアメリカで育った子はテーブルマナーが良いそうですニコニコしつける時は厳しいもんね~><私も幼少の頃にしつこくテーブルマナーを親に教わった記憶はあります。。。でも果たして3歳で私は行儀が良かったのか。。。得意げ☆愛 LOVE ラスベガス☆夢叶ぞうさん、頑張ろうぜいグッド!