ネイル☆
うちの裏にネイルサロンができたので、(だいぶ前だけど。。。)昨日行ってきました。いつの日からか、ペディキュアOnlyで通っていましたが、今回は、久々の手をケアして頂くことに。
日本のネイリストさんの技術って、ものすごいレベル高いですよね
そういうアート、アメリカでも流行ればいいのに~
って、思うのですが。CAとかね、日本コミュニティーが大きい所では、日本のネイリストさんがいて、導入しているそうですが、ラスベガスにはまだまだ導入されるの遅いだろうな~きっと
ローカルネイルサロンの特徴
ベトナムの方が経営している所が多い(ホテルなどのスパは、覗く)
爪を磨くのや、研ぐのは、すべて機械を使用(時間短縮につながり、より多くのお客様を迎えられる体制)
予約なしのWalk in歓迎な所が多い
フルセット(スカルプはずして、つけて、マニキュアまたはフレンチ)ジェルコーティングも可能金額:およそ、$30前後時間:40分~1時間
スカルプをはずす場合は、アセトンに爪を漬けてはずす場合と、そうでない場合があります。そうでない場合は、これ、すごいよ!!!痛みとの戦い
付け爪を一本取り出し
自爪とアクリルがくっついている隙間に、付け爪の端っこのシャープな部分をスライドして、(差し込む)
ジョリジョリジョリって、小刻みに付け爪を動かしながら、自爪に乗っているアクリルをはがしていく そう、ベリって、はがすっといった感じです
その後は、機械のバッファーで爪の表面を整えて、次のステップへ
人気の高いデザイン爪は角を削ったスクエアな形フレンチ(ピンク&ホワイト)
な点Pink&Whiteフレンチの白幅がものすごい広い爪の横幅が広い根元が浮きやすい
な点お手頃価格早い予約がいらない1ブロックごとにあるくらいどこにでもネイルサロンはあるから、いつでも気が向いた時に行ける
店内イメージ