来年のほぼにちどうしよかと日々悩む
わたしは去年から「ほぼにち」を使っておりますが、いやー。またカバーが増えましたね。「今年どんな調子で行くべきか!」をテーマにカバーを考えるので、とても重要なんです。あ、ちなみにわたしはレイタに合わせて4月始まりのほぼにちを買うことにしてるんですが。よって買うのはまだまだ先。2月のことになるであろう、、、今からボチボチ貯金をしないとね。レザー、素敵よね、と思うのだけど重くないかな?どきどき。おもいのヤダな、と思うのです。普段の持ち物:・お弁当・水筒・ほぼにち・iPod・勉強中の問題集・化粧ポーチ・携帯・お財布・スイカ出かけついでに整骨院寄ると、「重いバッグを持ってるね。」と言われます。バッグ自体がトプカピのレザーのバッグだからだと思うけどね。トプカピのバッグ超お気に入りで、とても大事にしています。ママンが突然買ってくれたのだ。想えばトプカピのバッグ、夏は変なグリーンを使い、今はキャラメル色を使っています。うーん。ほぼにち。レザーかなー。悩むなー。レザーがいいけど重さがなー。うーん。色々挟んじゃうし。変なものたくさん挟んでいます。ほぼにちがぱんぱんになっている。ほぼにち、どんなカバーにしようかなー、、って悩んでるときほどわたしにとって自由でどきどきする時間はないかもなー。4月からどんな生活にしていこう、とか自分がどんな状態か、とか考えてるので、なんかわくわくする時間なのです。ほぼにち、高いのでとにかくほぼにち貯金をします。