テレビでフランス語

20090411224550.jpg今朝6時から「テレビでフランス語」を見ました。なかなか面白かった。しかし録画をしなかったのでぜんぜん後で本読んでみても発音がわからなかった。録画をしないとね。うちはPSXが壊れてからまたクラシカルにビデオテープで録画しているんだけど、どうもビデオテープで録画とかが苦手です。もともとテレビを録画というのが苦手なのかも。後で見ようとか思わないんだもん。でも語学は別ということを悟りました。なんとかパソコンで見たいものだ。パソコンいじるのは嫌いじゃないけど、AV機器は苦手なの。憧れだけど。ホームシアターとか夢だけど。テレビとHDDが一体になってるのがいいなー。やっぱWOOOでRECよね。けど夢はPSPとかiPod touchでいつでもどこでも見たい!コーヒー屋さんとかで気軽に。PSPならブラビアだしなー。iPod touchだと何を使うのが一番いいのかな。やっぱパソで録画できたら一番いいのかも。MACでテレビを見るのがどっかから出てたけど、あれはどうなんだろねえ。↑これほしす。まぁとにもかくにもintel Macにしないと話にならないっす。フランス語すんごく楽しいです。辞書とか欲しくなったもん。スペイン語も楽しみ。でも悩んでるのは、ぜんぜんわからないフランス語の文法のところを読むのがつらい。漢字がイッパイで、しかも字が小さくて絵も写真もぜんぜんないの。そこを読まないと話にならないのかもねー。あーん。