6ヶ月検診☆
1月7日で6ヶ月になりました^^日本から帰ってきて、早速次の日は検診へ。
予防接種です><今回はあまり激しくは泣きませんでした^^が、口から飲む薬を飲んだら、「オ~エッ」と、ものすごい声が出てました。ほんと、オジサンみたいな声が!ナースさんも笑っちゃってて^^;身長→ 26inch (66.04cm)体重→ 15.6lbs (6974g)今月から離乳食を始めて良いと言われました^^お米またはシリアルをドロドロにしたものとともに、ステージ1は、野菜だそうです。1週間かけて、一種類の野菜を食べます。アレルギーなどの反応をみます。なので、今週は「ほうれん草」にします^^最初はスプーン1杯とかでも、吐き出しても良いので、1週間は毎日同じほうれん草を食べてみて、徐々に慣れさせるみたいです^^2週目はもう1種類追加できます。「ニンジン」にしようかな?これで、ほうれん草とニンジンの2種類が食べられるようになります。どんどん1週間ずつかけてバラエティーを増やしていきます。2ヶ月くらいかな。ステージ2は果物だそうです。そうそう、子供は果物が大好きでいつになっても苦なく食べられるそうなので、まずいとかおいしいとか、好きとか嫌いとか分かる前に、先に好き嫌いが出そうな野菜から始めると良いと聞きました。果物の味はまだまだ教えないって感じですね。ステージ3に入ったら、日本の離乳食の本を勉強して作ろうと思ってます。和食で長生きしてもらいたいものですね~☆