フライングな日常の巻
はろはろ〜 東京にきてもう長いことたつのにまだとまどうことがある 交差点の色が変わった瞬間にみんなすばやく渡りだすのってすごいなあと思うみなみはどうもフライングしてしまう(笑) みなみの田舎は田舎すぎて交差点ないもん あとせまい道で自転車よけるのとかもなかなかできなくってぶつかりそうになってしまうことも多い うちの田舎は自転車どころか人も歩いてないからなあ あと電車乗るとき、みんなスイカ対応の駅ですごいよね(笑) スイカはどうも都会の人が使うような気がしていまだに持てない でいる(笑) みなみんちのほうは無人駅だし電車降りるときボタン自分で 押さないとドア開かないんだ あと都会だとショートパンツとかミニスカートとかはいても浮かないけどみなみんちのほうだとなんかおかしいものでもみるかのような目で近所の人たちからも思われてしまう(笑)なので田舎に帰省するときはなるべく地味を心がけています まだ東京になじめていませんが、東京になじめるようになるにはまだ 時間がかかりそうな予感であります(笑)