ボジョレーに合うおかず。
15日にボージョレ解禁(ボジョレーなの?ボージョレなの?)ということで、
15日、会社の帰り、発熱しながらスーパー行こうと思ったら、
主人から「待った!」がかかり(すでに家にビールがあり、お惣菜があった)昨日やっと2007年ボージョレにありつきました。
この大して美味しくないワインを1年に1回は飲まないと、日頃好んで飲んでいるどっしりとして渋みのある赤ワインを美味しく飲めない気がしてボージョレを飲むことにしています。
出来がいいとか悪いとかよくわからないけど、フルーティで若々しい味。
体調良くないし、ご婦人たちに拉致られて中華喰いまくってビール飲みまくってお腹イッパイだったけど、ボージョレを飲むために、フレンチなおかずを作りました。
チキンのワイン煮です。
(あとガーリックピラフ)
あー。フランス料理食べたい。
普通にフレンチのレストランに行きたい!という願望のもと、ことことチキンを煮てました。
すでに満腹かつヨッパだったんで、
ボージョレはグラス1杯でチーズとチョコレートを食べてた。
チキンは喰わずに一緒に煮た野菜をモリモリ喰う。
レイタロはこの前わたしが買ってきた「ベルキューブ」がお気に入りで、、
っていうかチーズ大好きで普通にブルーチーズもがんがん喰うヤツなんだけど、、
ベルキューブを冷蔵庫からあさって喰っていた。
オイオイ。
「早く大きくなってまーたんを呑みにつれてってね。」と言っときました。
(連れていくと一度に数万が飛ぶようになるんだそうな。昨日スポーツクラブで大学生の男の子がいるご婦人(50歳)から得た情報。呑みに行こうね、、じゃなくて、「呑みに連れてってね」って言っとかないとおっそろしいことになるらしい。そのご婦人と大学生のお子さん2人で焼き肉行ったら¥35,000だってさー。ひー。)
昨日はまた違うご婦人(40代)から、
「チカちゃん、ヒールの高いブーツあげるわ。来週持ってくるわー。」
と言われて大興奮。楽しみ!
彼女は今年はブーティとなんとかブランドのお値段のたっかいたっかいブーツを買ったそうな。
わたしもたっかいたっかいバッグが欲しいです。ぼそりぼそり。
ローズマリーをやっと買ってきたので(ドライ)
ラムチョップでも焼こうかなー。オーケーストアで安売りしてたしなー。
来年はハーブ畑に力を注ぐことを目標にいたします。
(死んでたイタリアンパセリがめでたく復活してとっても嬉しい!)