TPSP/水上オートバイ安全航行推進プロジェクト(*^^*)安全講習会修了証

年々増加の一途を辿る

水上オートバイの苦情件数。
航行ルールを無視し、他の船舶や水上利用者に危険を及ぼし危害を加えてしまう(しまった)悪質な水上オートバイが、いるのです。
悲しい限りですしょぼんダウン
他者様にご迷惑をかけず、きちんとルールを守る。
水上を利用するみんなが気持ちよく
楽しめる環境を作りたい!!
と思っている水上オートバイもたくさんいるなか、一部の悪質ライダーの行為により全ての改善運動が水の泡になってしまいます。
よって、
水上オートバイの走行禁止区域がどんどん広くなり制約が増え・・・・・。しょぼん
そんな現実に歯止めをかけるべく注意
優良ライダーを増やすべく
昨年より発足したのが
『東京港 湾 河川
水上オートバイ安全航行推進プロジェクト』
01}
『TPSP』 なのです。船
(※Tokyo Pwc Safety Project)
安全講習会に参加すると
『安全講習会修了証』がもらえます。チョキ音譜
01}
私も、先日取得したばかりの
『特殊小型船舶免許』を持って音譜
さっそく受講しましたょニコニコ
01}
(↑夢の島マリーナ)

講習場所は、新木場にある

夢の島マリーナ 』 さん。
もしくは
千葉県市川市にある
エムジーマリーン 』さん。
私は夢の島マリーナさんで受講しましたニコニコ
01}
メモこの日の受講者は20名/定員
満席御礼ニコニコ
01}
このプロジェクトに賛同される
水上オートバイ ライダーの心意気が
見てわかりますキラキラ

発足まもないですが

既に150名近くの既受講者がおりますビックリマーク

現時点では、個人で予約を取るパソコン

任意受講ではありますが
近い将来、
講習未受講者さんには
東京港に所在する各マリーナでの受け入れや、
レストラン/トイレの利用などに制限がかかる所も出てくるようです。NG船ナイフとフォークトイレ禁止
01}
そして、
まずは東京から始まったこのプロジェクト
ゆくゆくは全国に広がる予定ひらめき電球
とのこと。
01}
私も今後
東京湾を走る水上ライダーとして
皆が安全に楽しく利用できる水上環境を
常に心がけ走ってゆきます!!
※もちろん陸上ライダーとしても同じニコニコ
01}
【詳細】
東京港 湾 河川
水上オートバイ安全航行推進プロジェクト
受講は当日予約可能(o^^o)♪

読者登録してね ペタしてね