マイコファジストの日。

こんにちは♪

今日は「マイコファジスト」の日ですょんキノコキノコキノコ
マイコファジストってゆーのは、日本語で言うと、「菌食主義者」って意味で、菌食はキノコとか、納豆とかお味噌とかヨーグルトなんかのことです。
ベジタリアン的な菌食バージョンだと思ってもらえたらイメージしやすいよね(・ω・)ノ
んでなんで今日がマイコファジストの日かってゆーと、5月(MAY)を日本語読みでマイって読んで、15日(いご)の語呂合わせみたいですよ。
あと、菌食について初めて会議をした日がたまたま5月15日だったって裏話もあったりo(^▽^)o
そんな今日はみなさんもたくさんキノコ食べてくださいねー(=゚ω゚)ノ
私もっ♪
01}

シンプルに焼きキノコをいただきましたよっ♪

焼きキノコって、食べ頃が難しいですよね。
椎茸だと、中に火が通りやすいように切れ目を入れて、切れ目を入れた方を下にして、じんわりと焼きます。(写真右のキノコみたいに。)
そしたら湯気が出てきて裏側のひだからぷつぷつと水滴がでてきます。
これが火が通りましたよーーってサインで、1番おいしく食べられる瞬間ラブラブ
焼き過ぎないように注意してくださいね。
ちなみに、裏返したりする必要はないみたい。
せっかく出た水滴が旨み成分なんだけど、これが落ちちゃうから(´・Д・)」
みなさんもおいしく焼きキノコたべてくださいねっ♪
最近髪が長いのが暑くて、おだんごにしちゃうことが多いんだけど、「なんか、キューピーちゃんってかんじやな!」って言われます。^^;
01}