猫さんこんにちわ☆
よくうちの家の前に座っている猫さん夢叶ぞうさんは、猫さんに会えるとすっごく喜んで、"シー シー Be quite mommy, tippy toe tippy toe...(静かにね。つま先で歩いて)"と言いながら近寄りますが、近づくと逃げてしまうので、いつもはお家の中から手を振ったりして覗いていました。それが、ここ最近は、私たちに馴染んできたのか近づいても逃げなくなり、接触成功
"猫さんは英語でしゃべるの?"と夢叶ぞうさんが聞いてきたので、"ちょっと試してみようか?"と言って英語で話しかけました。無反応。。。
"日本語かな?"無反応。。。
"韓国語かな?"無反応。。。
すると、急に"クー クー"とか"meow"とか高い声を出す夢叶ぞうさん
彼女なりの動物語でしょうね 笑猫さんびっくりして、立ち去りました。
"猫さんどうやって話すの?"と寂しげな顔をする夢叶ぞうさん
hmmmmmmうーーん
ちょっと調べてみようか?と、猫を飼っている友人に連絡をしてみました。すると、素敵なことを言ってくれました
"猫は、いろんな言語を理解する賢い生き物なんだよ。少しずつ時間をかけて、お互いに信頼を持てれば、どんどんユナの言葉を理解するようになっていくよユナがmommyの言葉をどんどん分かるようになったようにね(*^^*)"ってね
確かに、今までは近づくとすぐに猫さんが逃げちゃったけど、だんだん心を許し始めてくれているのか、最近では近寄っても逃げないでいてくれるようになりました
人と人の信頼と同じように、人と動物の信頼も時間をかけて築いていくものなんだね
最近は、いろんな疑問を持ち始めてきた夢叶ぞうさんいろんなことに興味を持ってくれるのは嬉しいことで、試行錯誤で自分なりの答えを見つけ、ゆくゆくは自分で調べたり、深く追究してみたり。そうやって、いろんなことに知識を持ってもらえたらなと思った日でした
iPhoneからの投稿