Noの潜伏期間?☆
ちょっと前から、何でもNoばかり言うようになって、自分の意思表示をはっきりと示すようになってきた夢叶ぞうよ!Terrible2!Noと言う気持ちは尊重してあげたいんだけど
いつもそうはいかないもんね
最近はNoと言わなくなったので、反抗期は潜伏期間に入っていました
すると、最近また勃発
!!!言葉をどんどん覚えてきている今、今度はNoの代わりに、一チョ前に言い訳のような事を言うようになり。。。。「こわーーい」 抱っこしてほしいときの理由「からーーい」 食べたくないときの理由「あつーーい」 オムツを履きたくない理由「いたーーい」 髪の毛を結ってほしくない理由それから、思うようにいかず怒った時は夢叶語で○×△□。。。。と必死に何かを伝えようとしています
こういうときは、チョイス作戦!!なんてこともやってみたり
「抱っこしてこのまま動かないのと、歩いてお友達に会うのとどっちがいい?」とか、「プリンセスのオムツと、車のオムツどっちがいい?」とか どちらを選んでも、夜寝る時はオムツ履くことになるからね 笑こらからもっと高度な反抗がやってくるんじゃないかと、ヒヤヒヤです
ま。反抗するのも成長の大事な過程だから、、、家族ぐるみで頑張りまーす
