台風すごい。今も。
昨晩、嵐だってのに夜飲み歩いてたら電車がとまってえらいめにあった。関東の台風なんておおげさな情報ばかりだし、、と思っててきとーに聞いてたらあらら、、って感じ。朝5時から起きてワッフル研究所でした。アメリカンワッフルは
忙しい朝でも大丈夫〜♪簡単ワッフル by チョコホリックカフェこのレシピですごーく簡単なうえもちもちに出来上がった。わたしはなーんにもかけずに食べるのがんまいと思ったけど、レイレイと旦那氏はメイプルシロップかけたのが好きらしい。卵の量がポイントかな。さくさく、もちもち、、な感じでした。んまかった。んで朝5時から仕込んでたのはベルギーワッフルのためで、発酵とか待ってると1時間かかるのでありまつ。
マイブーム♪ベルギーワッフル風ワッフル by つくしぐみ↑このレシピを使いました。ベルギーワッフルは生地をホームベーカリーにお任せだったので、一昨日の晩のうちに粉だけホームベーカリーにセットしておいた。寝ぼけてやるとぜったい粉の量とか倍にしそうなので。(それか超少ないとか。)
↑できた生地を分割して休ませています。休ませるってイーストさんを休ませるのだろうか...。がんばれ。イーストさん。
んでワッフルメーカーで焼き、
出来上がり。あられ糖ってのが必要だったんだけど、近くのスーパーやらちょい遠くのサティにもあられ糖は売ってなくて、ざらめで代用しました。美味しくできたよ。できた感じはやっぱりパンな感じ。しっかりしていてくせになる。とってもおいしかった。ベルギーワッフル派だな。。。ぜんぜん別物だけど、やっぱりあの「食べてます」感がたまりません。今、生地を倍の材料で作っているところ。ざらめもちょっと量を増やしてみました。ほんとにちゃんとワッフル専門店でワッフルを食したいものです。今朝はもうミルクを切らしているし、雨だから買いに行くのがイヤなんだけど、どうするべ。ワッフルはミルクと食べると美味しいもんね。昨日から、炭水化物を取りまくってるのでなんだか元気です。炭水化物って大事だね。心もなんだかおおらかです。でも体重が心配なので今日からまた炭水化物は夜取らない生活を復活させるけど。昨日食べたガーリックライスが激ンマだった@モディッシュ。くさいけどさ・・。あ。そういや昨日会社行ったんだけどわたしの前髪の量の多さにみなさん驚かれていました。でも顔が小さく見えるらしいよ。風と雨であたまはぼさぼさでしたが♩