はちゅみょーで(-m-)” パンパンm(。_。)m
町も正月ムードから現実に戻ってきましたね∈( ̄o ̄)∋ 皆様にお勧め初詣神社情報を質問しといたくせして結局、高尾山薬王院ってところに初詣行こうと試みたのですが
ナビ合わせて近寄ったものの、目的地まで数キロってとこで一向にぐるぐる
して辿り着けず・・・?(゚_。)?(。_゚)?問い合わせた所、車で来る道は存在せず車を停めてから30分以上歩いてやっと着く場所にあるとの事でわざわざ2時間近くかけて向かったのに断念
┌|゚□゚;|┐
なので写真の高尾にある、うかい鳥山
行って
って来ました。
≠( ̄O ̄ )
広大な敷地に様々な個室がありーの水車があったりーの伝統的な造りで、中に囲炉裏
もあったのでで温まり中
(* ̄д ̄*)
葵が小さい頃は田舎の実家の方でこうゆうイロリのイカリみたいな部分に鍋を引っ掛け煮炊きをして雑炊などを食ったものじゃ・・・ε(;ーωー
って日本昔話の中の話みたいで皆様には葵はいったい何歳だよ
って突っ込みが来そうなのでマジな話、5歳くらいの頃に家を建て替える事になり6ヶ月くらいの間、お隣様の空き家を借りたのですが、そこがナント・・・かやぶき屋根の家で、ああゆう囲炉裏もあったんですよ
まさに昔話に出てくる家のまんまでした
結局、新居が出来て引越し、のちに家主様が立て壊したのですが、なんせ、かやぶき屋根の家だからムカデがわんさか出てきて(15cm近くある極太猛毒ムカデ
)が新築の葵
にも進入してきてましたΣ(=∇=ノノヒィッ
話は戻り結局、新年早々お友達の子と長旅の末、うかい亭で鴨鍋喰ってお腹ポンキチマン(`・ω・´)になりに行った様なものでしたo┤*´Д`*├o 車なのでやけ酒ならぬ、やけ茶を飲みましたよ┐( ̄ヘ ̄)┌ ふぅ・・・
あっ、やけ茶
を共にした友達は葵の後ろに写り込んでる親友のコケシ姫ちゃんです( ̄∇+ ̄)
珍しく葵より小柄でとびっきり古風な美人さんでしょ
[笑]・m・) プププ(実際の友達は写真NGの可愛ぃい子ちゃんです)
新年の日記にコメントありがとうございます
今年はたくさんお返事コメントしたいと思うんで、近々お返事しますねんッ
( ´∀`)