各種容器を売ってる店、と各種お掃除グッズ。
入れ物屋なんてシンプルなんだ。名前がぐぅ。完全に容器のみの販売です。最近エコ掃除とかにハマってて、重曹とかクエン酸とか石けん、あとアロマオイルですべてを掃除してやるぜ!と自己満足な世界です。で、この本を買いました。
「自然派おそうじの基本と習慣」どんな本かというと、まぁ、普通に掃除の仕方が載ってるんですが、掃除するタイミングとか、道具についてとか、目からうろこなお掃除テクが色々載ってるんだけど、人によって仕事忙しい人とかいるから、週末がっつり掃除するとか、オカアサンはお子さんの相手しながら掃除するとか、ペットの世話しながら掃除とか、お掃除が楽しくなる本なんです。まぁ、アタシみたいに日々はんてんを着て生活し、はんてん着てゴミを捨てに行き、って人な感じじゃないけど。居間にこたつを置く感じじゃないかも。オーガニックコットンの服着てそうな感じ。まぁそこら辺は、夢を広げていこうかな、と。いつかアタシもオーガニックコットンの服を着てやろうじゃないか!と。日当たりの良い居間で庭のハーブ畑を眺めたいな、と。
こちらも気になる。お掃除グッズ色々欲しいなー。現在欲しいお掃除グッズはecocochi(まーだ買ってない)
と、ほうきとスクイージーとはたき2種です。はたきは今すぐ欲しい。
↑こういうはたきと、あと日本ぽいシンプルなはたき。あとecocochiも。スクイージーも窓の掃除に必須だしね。