チョコレート売り場は戦場デス。

4024cf1f.jpgおとといから、デパートでチョコレートをデモンストレーションして売ってます!

1日目は49万円。

2日目は80万円。

今日は1時間で20万円売れたみたいです(@_@)

別にいくら売っても自分のお給料は変わらないんだけど…

最近あるコトに気がついたのです。

世の中に、自分だったらやりたくないなぁ~…って思う仕事をやってる人達が、

やりたくてやってるのか、

やりたくないけどやってるのか、

それは分からないけど、

確かなことは、その人達がいてくれないと、私は日々の生活ができなくなるってコト。

例えば、『本日は社員のヤル気が出ないので電車は運行致しません。』とか…

困る。

そう考えたら、何かしら働かないとダメなんだろうなって思う。

自分の生活費を稼ぐだけじゃなくって、社会奉仕の意味合いもあるんだょね、働くって。

でも、一生懸命やってたら見てくれてる人は見てくれてるみたいです。

今回のバレンタインのバイトは、
前にラーメンの試食販売をした時に、
たまたま通りかかった業者の方が指名で仕事をくれたのです。

誰でもできる仕事でも、
『君に頼みたい。』って言ってもらうと、かなりうれしいです。

うん。