東京はスゴイ
横浜からほとんど出ないアタクシ。
(めんどいから。)
けど久々に原宿やら青山やら六本木やら赤坂に行きました。
六本木ってどこにあんの?という疑問もとうとうクリアになったかも。
表参道に出来たGYREのなかにあるMoMAショップを見学して、同じビル内でフレンチを食べて(激ンマイ)、てくてく歩いてわたしの愛するDEAN & DELUCAへ行きました。うかい亭もランチの候補に上がったのだけど、汚いジーンズで行ったのでお店に入る勇気が出ませんでした。
うかい亭はドレスアップして行かないとね。
DEAN & DELUCAのグッズを集めたいってずっと思っていて、
カップを数年前に購入してから東京に行くのはずっと億劫になっていて行きませんでしたが、ここぞとばかりにエプロンとトートをゲット。
わかりにくいけど、さっきこれをつけて煮出しミルクティーをいれました。
DEAN & DELUCAは基本的にチーズやハム、お惣菜なんかを売っているNYのお店で、
わたしもNYでは「もう今日はめんどいからDEAN & DELUCAでランチにすっか。」くらいなお手軽な感じでした、、が。
日本という国はお手軽なお店がブランドショップと化してしまうのね。恐ろしい国だ。
DEAN & DELUCAのハモンイベリコ。
帰りの電車でイベリコちゃんが林でどんぐりをむしゃむしゃ食べているところを想像しながら帰りました。
イベリコちゃんはどんな香りがするのかな。きっと木の実の香りがするんだろーなーって思いながらの帰路であった。
DEAN & DELUCAのラベルがついたハモンイベリコちゃん。なんてステキなんでござろう。
このちっさいマカロンたちはレ・ミニャルディーズのマカロンちゃんたち。
チョコレートケーキもレ・ミニャルディーズのものです。
マカロンちゃんたちはおうちに帰ってちょっと味見するつもりが気がついたら一箱食べ終わっていた。そのくらい美味しかった。
いろんなお店のマカロンを食べたけどここのがイチバン美味しいかも。
なかのクリームがクリーミーで、小粒すぎるくらい小粒で飽きません。
でも高すぎです。贅沢しすぎました。
チョコレートケーキは試食をさせていただけて、シャンパンと一緒に出てきました。
ンマスギてどうしようかと思った。
このチョコレートケーキはきっと誰が食べても満足するんだろうな、、、。
味にうるさいおばさまとかへのギフトは迷わずコレかも。。。。
てな感じで都会で贅沢な一日をすごしてきました。
ちゃんとわたしが世界でイチバンお気に入りのホテル、
リッツ・カールトンのトイレに行ったし、ロビーを見てきたし、パンフもいただいてきました。