私は・・・
季節が移りゆくのが好きです。
動物や葉っぱが好きです。
お天気を読むのが得意です。
発展途上国が好きです。
それから…
現代社会が苦手です。
ストレスに弱いです。
そして、私の体は抗生物質をあまり受け付けません。
獣医さんが書いた本でおもしろい文章を発見しました。
『日本人の場合は、ゆったりした自然環境の中で、隙間だらけの家に住み、競争のあまり激しくない社会で、車に乗らずよく歩き、季節季節の旬の食べ物を食べ、抗生物質を乱用しないで、他の生物たちと共に触れ合いながら、適度に不潔な環境で微生物や寄生虫たちとも仲良く暮らすように、DNAにプロミングされてる…(中略)
治りにくい病気や慢性の病気を得たならば、何世代も前の生活をイメージして、自分の生活の中身を変えてみる必要があると思います。』
小さい頃は、興味を持った植物を取りあえず口に入れる子供でした。
葉っぱで、よく鼻をかんでました。
『我々動物は高尚な目的をもって生まれてきたわけではありません。
自分の複製を後世に残すことだけに熱心な遺伝子に、身も心も振り回されているのです。
動物は所詮遺伝子の乗り物みたいなものなのです。
生きてることに意義を求める必要はありません。
動物は生きてるだけですばらしいのです。』
私は・・・
ヒトは好きです。
だけど、人間は苦手です。
だから、赤ちゃんや子供は好きです。
人間に変化してしまった大人は苦手です。
私は・・・
変化しきれない動物のままなのかもしれません。