おむつはずれるかな☆

ヘロウ手いつもより多く回っていますくるくるこんなことを1ヶ月も続けていたら、片手にボトル持ってでもまわれちゃうように 笑何を目指しているんでしょう。。。↓☆愛 LOVE ラスベガス☆こんなおてんばさんですが。。。得意げ急にね!星オムツ替えの時にワイプをケースから取り出して、星自分でおしりを拭いて(うんちだけはめちゃめちゃになるので私がやることに)、星使用済みオムツを手に持ってゴミ箱に入れて、星お手洗いで手を洗おうと洗面台の前で「手テテ、テテ手」と私を誘導しました。。。なんですかこの急成長びっくり!!早くビデオにもおさめなきゃカメラキラキラ ってね。ポイント。2歳前後からオムツトレーニングを始める子が多いと聞いていたので、うちもずっとさぼ気味で気長に~ぐぅぐぅと思ってトレーニングというほどのことは何もしていなかったのですが、、、汗自然に見て覚えてくれたっとこかねイエーーイ!!!ぱちぱちやっと夢叶もこの時期がきました~ぱちぱちということで、友人の先輩ママに相談したら、「もうトレーニングの準備ができているんじゃない?」とアドバイスを頂き、DVDまで頂いちゃいましたスマイルくん Thank you!ポイント。それでね、用を足すと、「うーん」とお腹を突き出してお知らせすることは大分前からしていたのですが、それでは、事後報告なんですよ得意げQ.用を足す前に教えてもらえるようにトレーニングするにはどうしたらいいのか??A.分からないものです。。。ポイント。おむつがはずれるということは、星自分でお手洗いの便器に座って、星おしりを自分で拭いて、星お水を流すこれが一人でできるようになるということですよね?うんちが綺麗に拭けるようになるってことですよね??すごーーい叫び!2歳でオムツが取れたら保育園に入れるのですが、、、2歳までにここまでの成長はありえないでしょーーー叫びと、また気が遠くなりましたが。。。DASH!マイペースに頑張りますぐぅぐぅ