使い捨てのお買い物☆

Saleという言葉にいつ頃から私は食いつくようになったのかしら。。。?ラスベガスも、常にどこかしらSaleなので、正規のリテール価格で買い物をすることって、あまりないかも叫びお星様使い捨てするようなものは、なるべく低価格で良いものを選び、お星様長く使うものは、少々奮発してでも長い目で納得のできるものを選ぶ↑今更ですが、主婦になってから気づいた。。。。。モットー(それでもまだ無駄使いが多かったりするけど)そうそう、それでね、先月日本へ行った際に、びっくりしたのが、お店に貼られているSaleのポスター!※撮ってきた写真、全て消えてしまいました><「最大70%Off」「店内50%Off」など、大幅なディスカウントええ!!日本が70%Off????私の記憶では、日本はあまり大幅なディスカウントをしないというイメージでしたから10%Offとか、いっても30%Offはてなキラキラそれでも、勢い良くお買い物をする日本人はなんて、リッチキラキラ(って、私も日本人ですが、、、)という勝手なイメージがあって^^;どうなんだろう?一昨年くらいからかな~スーパーマーケットの食材も、雑貨も、お洋服も、物価が安くなったように感じましたポイント。一方、ラスベガスは、・食材などの物価が少々高め?!・それにレストランでお食事をすると、チップ20%+Tax8.1%となると、合計額の約30%上乗せになるので、なんだかんだとかかってしまいますしね・車も日本に比べると、やはり高額・ただし、雑貨や洋服、ブランド品は、セールなどで大幅にマークダウンしていることが多いので、そこのところありがたい限りですね・そして、住まいの物件は、激安かな・学費、保険料、とかは、事情により異なるけど、、、、ちょっと~なんか、私、家庭をやりくりする奥さんぽくないウィンク??結婚するまでは、有り金全部使ってしまうような計画性のない人でしたから、今は上手に生活をマネージメントできるように、頑張ってるぜぐぅ~。旦那君にマネージメント料を頂かなくては 笑!!そんな私みたいな主婦に嬉しいのは、$5セールこれなら、古くなったものはどんどん使い捨てできるプライスウィンク☆愛 LOVE ラスベガス☆ ランチバッグ外出時に夢叶のおやつや飲み物を入れています^^ほぼ毎日使っているので、何個か持っていると便利で洋服やバッグに合わせたりウィンク2☆愛 LOVE ラスベガス☆ ショッピングエコバッグ食材だったり、洋服だったり、生活用品だったり、のお買い物には必須!車のトランクに入れておくと便利ウィンク2お店のロゴ入りのバッグを一時使っていたのですが、それを違うお店で使うのに気がひけてしまったので、、、、ノーブランドのエコバッグに替えましたウィンク2☆愛 LOVE ラスベガス☆ ビーチサンダル公園や、お庭で夢叶と遊ぶときに、履く用ラスベガス暑い時期が長いから、ビーサンの時期も長い今年は夢叶もお揃いでビーサンを買いましたウィンク2☆愛 LOVE ラスベガス☆ ルームウェア最近H&MとRoberto Cavalli(ロベルトカバリ)がコラボしたルームウェア既にSaleになっていました!外にいる時間よりも家にいる時間が長いので、ルームウェアはかわいいものをなるべく着るようにしていますウィンク2スマイル全て、Town Squareのショッピング街でしたスマイル